上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
更新もっそりあいてしまったなー。
そうこうしてる間に、鴉(ブラックラット)が2回連続で吐いてオロオロしたり、強制で頑張り中のダダ(カリキン)が吐いてオロオロしたり何や色々ありましたが(主に吐いてる)、まぁ何とかみんな無事に越冬中。
そんなこんなでひさしぶりのリリィさん。

顔見えてない。w
リリィはものすごいニョロるんでうまいこと写真撮れません。
ちっさい頃から色だけで寄生虫呼ばわりされてたリリィですが、この高速ウニョウニョがまた寄生虫くさいんですよね。
とゆうか、コーンって多分みんなこんな感じなんでしょうね。
基本的に動き速い生き物はあんまし好きじゃないので、そこだけが自分的にコーンの残念なところ。
大人になったらマッタリする子もおるんかしら。
ウチのほぼ大人コーンのランちゃんは変わらずバタバタ系なんですが。笑

リリィ結構大きくなってきました。
といってもまだ45グラム程。
もっとチビコーンやった頃は、数回吐き戻しがあってよくドキドキしてましたが、最近は消化器も少し丈夫になってきた気がします。
って油断してるとしれっと吐き戻ししたりするんですが。
それにしてもじっとしてない子やわ・・・プラケの蓋開けたら一目散に外出てこようと必死。
もーちょい落ち着かんかね。
- 関連記事
-