上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)

最近ケージの中から鼻ゴリゴリがひど過ぎて、鱗の一部が剥がれてしまった鴉です。
あんまり顔押し付けるもんやから、心なしか顔も丸まってきたよう・・・な・・・・・。
今日はマウス(ペット用)の掃除をしました。
お部屋綺麗にして戻してあげる時、慣れてない方に指をガッツリ噛まれ、弧を描いて流血しました・・・。
ピャー!って出たので、マウスでこれならラットとかどうなるんやろうとガタブルしました。
マウスもラットもハムに比べるとそんなに噛むことないとか言うけど、とりあえずねずみ怖い。
うっとおしいので次から皮手着用で触ります。(弱
一昨日はサバンナの野郎に思いっきり噛まれ、歯型が未だに消えません。
じるさん、うちに来た5月はじめの頃は17gくらいのベビーでしたがもりもり食べて今は100g超えしてるので、日に日に噛むチカラが強くなってるのを身をもって感じております。
咬みついたままデスロールとかくっそうざい。w
ところで明日は新入りが届く予定なのですが、聞くところによるとそいつも口開けてガツガツ来るらしい(餌と思って、らしいけど)のでドキドキしてます。
手に持ってしまえば大丈夫とかゆうてましたけど実際どうなんでしょうね。
種類的には荒いタイプの子じゃないはずなんですが、何にせよ個体差ってありますからね。
環境変わってどうなるか謎ですが、うちでちょっとでも慣れてくれるよう頑張ります・・・。
っていう中で温厚な鴉にはほっとします。
- 関連記事
-
カナヘビですら噛まれるの苦手だわ~
初ヘビのコーンにも皮手つかった事があるヘタレです^^;
舌ピアスとかするウリコさんは痛みに強そうなイメージw
ゲストさん>>
コメントありがとうございます^^
カナヘビやニホントカゲ(特に後者)はがつがつ咬んでくるイメージがあるので、私素手で触れないです。笑
とゆうか動き速い系の生き物は結構苦手です。
コーンに皮手分かります!私も初ヘビがコーンなので、ヘビ自体に耐性なさ過ぎて初めはずっと怖かったです。
うちのは今でもS字で来るのでちょっと怖いです・・・。
舌は10代半ばの頃で一番怖いものなしな厨二病の頃なので・・・w
今は開けたい場所があっても怖いのが勝ちます^^;
コメントの投稿