上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)

グリーンアップルツノガエルのおたまじゃくし。
冷凍赤虫もそもそ食べて丸くなってきました。
お迎え初日の日曜日より、緑もちょっと濃くなりました。
カエルブリード研究室さん繁殖のおたまです。
直接お話聞いて選んで買うことができたので、とっても満足。
違うブースにもグリーンアップルアダルト売ってたんですが、ペパーミントが幼体時のそのままの色で大きくなったような雰囲気でした。
グリーンアップルは、成長後の体色変化のバリエーションが豊かなようで、どんな風に育つのかは分からない楽しみがあるとのこと。
先述したペパーミントのような色味に育つ子、黄色がかなり出てきて黄緑っぽくなる子、色々だそうです。
当初は黄緑っぽくなってほしいなあーって思ってたんですが、ペパーミントっぽくなってくれても大満足だなぁ。
あ、普通のグリーンクランウェルっぽくなる子も居るようです。
でも、大半が大きくなるにつれて模様が薄まり、パターンレスのクランウェルみたいな雰囲気になる子が多いようです。
つまりどう転んでも綺麗じゃないかー!
どんな感じになってくれるか分からないですが、日々の楽しみが増えました。

後ろ足が出てるので、上陸まですぐですね。
とりあえず無事カエルになってくれるまでが心配ですが、久しぶりのおたま育児なので観察楽しもうと思います^^
- 関連記事
-
うぉーん!羨ましいですー!美味しそうな名前ですよね~、グリーンアップル。。。クランウェルとどう違うのか分からなくてちょっと困ってますww
おたま飼育楽しそうですね♪私はいきなりおたまからでしたが、成長・変態過程を見てる分、愛情が濃いですね。(もちろんアルビノのゆずも愛しまくりですが)
機会があればファンタジーかベルツノをおたまから育ててみたいもんです♪
306さん>>
グリーンアップルはジャケ買いならぬ名前買いといっても過言ではないです(笑)
名前は大事ですよね。
『なに飼ってるん』『グリーンアップル!』て言いたいですもん。
身近で誰にも話したことないですが。w
おたまから飼育始めると愛着5割増しですよね!
わたしもそうです。
うちの今居るツノガエルの中では今回買った子を除くと唯一ベルがおたまから育てた子なので、どんなに貪欲でも本当可愛いもんです。
あんなに小さかったのに〜´`*てなりますよね。
今はもう片手では足りんほど成長してくれてますが。w
ファンタジーおたまは過去一度だけ販売されてるのを見たような記憶がありますが、やはりほとんど出会わなさそうです。
ベルおたまはよく売ってますが、いつかファンタジーおたま手に入るとよいですね♪
コメントの投稿